⇒ 最近、amebloとseesaa,cocologへのTBが不調です。時間が経てば送れるのですが、すぐに返せない場合があります。m(_ _)m
前に行きたい馬が揃った感じだがスプリント戦なら当たり前、京都の内回りなので前に行った馬の前残りも頭に入れて予想してみました。
馬連、◎→○▲△× 各1000円
◎ワンカラット
前走のヴィクトリアマイルは7着と言っても勝ち馬から0.1秒差、3走前の阪急杯も牡...
私は派手な勝ち方をする馬が好きだ。今から3年前のダービー。私の狙いはゴールデンダリアだった。なぜならプリンシパルの勝ち方が見事だったから。桜花賞で負けた牝馬や折り合いに注文のつく皐月賞馬が人気になるのを横目にシメシメと思ったものだ。結局牝馬が楽勝したけ...
エプソムCの予想
[エプソムCデータまとめ]
△単勝50倍以上
(0-0-3-56)
△6歳馬で当日4番人気以下
(0-0-2-35)
△7歳以上で前走4番人気以下
(0-0-2-29)
△関西馬で当日6番人気以下
(0-0-1-58)
△大外
(0-0-0-10)
△追込
(0-1-0-43)
○前走新潟大賞典で5番人気以内
(5-3-1-8...
第46回CBC賞の競馬予想です。
トラコミュ第46回 CBC賞(GIII)
まずは今週末に行われる東京競馬場、京都競馬場のコース別種牡馬成績。
東京競馬場のコース別種牡馬成績
京都競馬場のコース別種牡馬制成績
現在のランキングはこちら
【第46回CBC賞の競馬予想】
CBC賞の
京都10R 第46回 CBC賞(GIII)
◎12アポロフェニックス
○09シンボリグラン
▲06ヘッドライナー
△02サンダルフォン
×08ワンカラット
注05エーブダッチマン
三連単フォーメーション
◎○▲-◎○▲-◎○▲△×注
今年は京都開催ということで平坦コースな...
多くの傾向項目が1つの記事で把握できるブログです。《まとめ表》上位馬絶好調。6月13日(日)京都競馬場では、【CBC賞】が行われます。
左は【CBC賞】京都芝1200mの出馬表と各馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)【CBC賞】の予想を書かせていただきます。
◎は「シンボリグラン」。1番人気なのか?まったく面白くもない。ただ追っかけスタンスから入るのならこの馬しかいないんだよな。アイビスSDとかみたいに人気薄で激走してこその馬なんだが。ここのところ成績も安定しているし押し出された1番人気的なイメージももしかし...
昨日の一鞍、ハギノバロンドールは2着まで。
ただ、自身も上がり3ハロン33秒6の脚を使っており、今
回は勝ったミステリアスライトを...
これから出かけるのでサラッと印だけ。
宝塚記念ファン投票 いよいよ最終結果発表!!(JRA)
http://www.jra.go.jp/news/201006/061002.html
このうち上位馬がどれだけ出るかが重要なことで。
上位3頭は出そうなので安心してますが、ホントのこと言えば、故障してどう
※オッズは3時04分現在、マイニングは当日値
本命はワンカラット。
メンバーの強かったヴィクトリアマイルでブエナビスタから0.1秒差、牡...
今日はエプソムカップで勝負{/hiyo_do/}
どこからでも入れそうなメンバー構成ですね{/kuri_5/}
格的には?セイウンワンダーなのでしょうが僕の本命は?タケミカヅチ{/fuki_osusume/}
長期休養明けから3戦目、そろそろ走り頃ですね{/face_fight/}
展開に恵まれそうな?...
宝塚でブエナが1位。
当然っちゃ当然でしょう。
それより、今年は珍しく1~3位までが出走を予定しているようで。
土曜は朝早くに山中湖にドライブに出かけて、競馬はパス。
行きは、事故渋滞に巻き込まれ、到着に3時間20分もかかり、うんざり。。。
帰りは、出る時間を遅めにして渋滞回避で、1時間50分で戻ってこれました。
それでも、帰りは遅くなり、もうクタクタ・・
身体はだるいし...
第46回 CBC賞 (京都11R・G?・芝1200m・ハンデ)
このレースほど「中京」っていうイメージが強いレースもない。
今年は京都で開催ですが、明日は雨が予想され馬場悪化必至。
ただでさえハンデ戦なのに、予想困難。どないしましょ。
◎ : 16 メリッサ
京都10R CBC賞 G3
-・-着候補・1・ウエスタンダンサー 減点2
-・-着候補・2・サンダルフォン 減点2
×・1着候補・3・ランチボックス 減点なし
-・-着候補・4・グッドキララ 減点3
-・-着候補・5・エーブダッチマン 減点1
○・1着候補...
【CBC賞】京都10R
◎アポロフェニックス 1200mで6-3-0-6。着外6戦の内一度は半年近い長休明けの一戦で、残る5戦の内3度は苦手北海道の洋芝でのもの。それ以外の条件なら、コースを問わずこの距離では実に堅実。昨暮中京開催の一番時計となった尾張Sで