2011/08/02 第10回戦 |
|
0 |
- |
1 |
|
対戦成績:1勝8敗1分 |
8月反攻?ホームに戻れば??
野手だ、打線だ、云々言っているが、
結局の所、弱いのです。
神宮でも、ナゴヤでも関係ないのです。
弱いのです。
技術的にも。精神的にも。
沖縄キャンプで12球団1の練習量を誇っても、
このざま。
本当に弱いのです。
長年、スタメンを張っていた選手達ですら、
弱いのです。技術があっても、試合に生かさなければ。
井端だ、グスマンだ、森野だ、岩瀬だ、荒木だ、監督だ、いろいろと叩かれていますが
悪いのは、選手はもちろん、フロントを含めた球団関係者全員です。
今日の試合を見ても、空席ガラガラ。
ドアラ人気に胡坐をかいて、経営努力をしないフロント。
自分は毎年、地方を含めてあちこち球場を訪れますが、
ナゴドは本当につまらない。
それに付け加えてこの成績じゃ空席も当たり前。
観客が入らなきゃ、当然球団経営も圧迫する。
補強の件もそう。
ミラー問題からアメリカルートを閉ざされたと言っておりますが、
いったい何年経つの?全く努力もしない?
・・・と鬱憤を晴らしてみました。
まぁ、最近ファンになった方々は、暗黒だと騒いでおりますが、
1001時代の暗黒のほうが、もっと悪かった気が・・
俄かが減ったせいで、9月のからくりビジターが
プレ申し込みで3試合中2試合当選って・・
一昨年、昨年じゃ考えられない高確率。
最近、球場も騒々しい(竜心がいなくなってから)ので
俄かが減るのは大いに結構な傾向だが。
さぁ、本当に応援のしがいがある後半戦になりそうだな。
あきらめちゃ、いませんよ。Aクラス。
(優勝もw)
勝利はすぐそこに
我が中日ドラゴンズ
【閉じる】
タグ:中日2011負け試合