昨年、屈辱の完封負けから良く立て直したものだ。
「FWの粘り勝ち」とでも言おうか。
ブレイクダウンや、モール、ラインアウトで良く粘った。
タックルも良く突き刺さっていた。ここ数年全く見られなかった嬉しい試合内容だ。
これぐらい球際・接点に強くなれば、イーブンボールもマイボールに出来る。
ディフェンスがまともに出来れば、試合になる。
SO田村のゲームマネジメントも巧くコントロール出来ていた。
いつ以来だ?全勝で明早戦を迎えるのは?
早稲田も強いが、今日のようなロースコアな展開、ブレイクダウンやタックルに
直向さを出していければ良い試合が出来るだろう。
待ったぞ。本当に。
不毛の10数年を超えて、対抗戦全勝優勝だ。
●帝京大戦スタメン |
|
№ |
氏 名 |
年 |
|
№ |
氏 名 |
年 |
|
№ |
氏 名 |
年 |
|
|
|
1 |
楢山 直幸 |
3 |
9 |
秦 一平 |
3 |
16 |
郷 雄貴 |
3 |
2 |
渡部 逸記 |
4 |
10 |
田村 優 |
4 |
17 |
茅島 雅俊 |
3 |
3 |
城 彰 |
4 |
11 |
木村 圭吾 |
2 |
18 |
名嘉 翔伍 |
4 |
4 |
古屋 直樹 |
2 |
12 |
大澤 良介 |
4 |
19 |
千布 亮輔 |
4 |
5 |
友永 恭平 |
2 |
13 |
衞藤 陽介 |
4 |
20 |
竹内 健人 |
2 |
6 |
三村 勇飛丸 |
4 |
14 |
居迫 雄大 |
4 |
21 |
山口 修平 |
1 |
7 |
堀江 恭佑 |
2 |
15 |
小泉 将 |
3 |
22 |
猿楽 直希 |
2 |
8 |
杉本 博昭 |
4 |
|
|
|
|
|
|
【閉じる】
タグ:Rugby明治紫紺重戦車